ガバメントタイプ – 胴体
先日腕用の穴を本体に開けたのですが、どうしても、穴の周りに筋彫りを入れたくて、作り直しました。今までのをもとに、スナップ機能を使って、リトポしました。スナップ機能って今まで使った事がなかったのだけど、非常に便利ですね。直 […]
先日腕用の穴を本体に開けたのですが、どうしても、穴の周りに筋彫りを入れたくて、作り直しました。今までのをもとに、スナップ機能を使って、リトポしました。スナップ機能って今まで使った事がなかったのだけど、非常に便利ですね。直 […]
胴体のディティールアップ。適当な筋彫りと下部バーニアの追加をしました。後、元のデザインにはないのですが、どうしても排気管を付けたくて、追加してます。バーニア周りにごちゃごちゃパイプを付けたかったのですが、パスの操作がうま
いろいろ勢いに任せて足をもう少し細かく作ってみました。最大の難関だったのは、太もも上部のカバー。微妙に蛇腹になっていて、試行錯誤の結果、立方体からまず蛇腹を作って、それを円柱に整形する、ということをやりました。筋彫りなん
次はガバメントタイプを。今回はだらだらせずにちゃっちゃと進めたいと思っています。ガバメントタイプはぱっと見、プリミティブに近い形で構成されてるので、変に悩まなければそれなりにできるのではと考えてます。 ただ、上半身の形状